漢詩鑑賞 夏目漱石之漢詩 第四十五作

漱石漢詩

夏目漱石の漢詩を鑑賞して参ります。

夏目漱石之漢詩鑑賞 第四十五作

   送友到元箱根 三首  
     明治二十三年九月 (二)

煙 澹 天 澄 秋 氣 微  
  煙澹く天澄みて秋気微かなり

風 塵 不 着 舊 征 衣
  風塵着かず 旧征衣

東 都 諸 友 如 相 問
  東都の諸友 如し相い問わば

飽 看 江 山 猶 未 歸
  飽くまで江山を看て猶お未だ帰らずと


〔語釈〕※煙ーもや 風塵ー世俗の塵 ※東都ー東京。※如相問ー王昌齢の「芙蓉樓送辛漸)に「洛陽親友如相問・一片冰心在玉壺)とある。ここからの引用。江山ー美しい川や山。自然。
 ◇七言絶句 上平声五微の韻(微・衣・歸)

〔通釈〕かすみが淡くただよい、空は澄んで秋の気配も少ししてきた。旅の着物は山に居て俗塵に触れずに居る。東京へ帰ったら、友達が漱石はどうしてるともし訊ねたら、自然に見とれて、まだまだ帰らないと伝えてくれ。

〔補説〕※江山ー初案では江嶽と有ったそうですが平仄違いを修正されたらしい。
 漱石は二十四歳、第一高等中学校卒業。夏、箱根に約二十日間遊ぶ。漢詩十数首を作す。九月、帝国大学文科大学英文科に入学。直ちに文部省貸費生となる(年額八十五円)

つづく 

コメント

タイトルとURLをコピーしました